Company
Patent
Season
Hobby
Lifework
Flower


  ntent2}

 

contents4タイトル
メール送信ボタン
ホームへもどる
大札山のアカヤシオ    
シロヤシオの花を訪ねて    
お中道ハイキング    
ホールインワン    


ハイキングシリーズ
大札山(おおふだやま)のアカヤシオ


以前、静岡県浜松市(旧磐田郡)水窪町にある常光寺山(1439m)に登り、初めてアカヤシオという可憐な花に出会いました。(右の写真)

花弁は深山ツツジより大きく、ピンクでソフトな花でした。遠州七不思議の一つ、伝説の花「京丸牡丹(きょうまるぼたん)」はこのアカヤシオではないかとも言われています。
伝説の舞台の京丸山(1469m)の周辺には常光寺山のほか岩岳山(1369m)、大札山(1374m)などがあり、いずれもアカヤシオの花が咲きます。



常光寺山のアカヤシオ
 2001年5月撮影
(クリックすると殆どの写真が拡大します)

2ヶ月程前、静岡県藤枝市に住む山男 I 氏からアカヤシオの見頃と場所を教えていただいた。

カミさんも写真では見たがどのような花か是非見てみたいと言うので夫婦で川根本町にある大札山(おおふだやま)のアカヤシオの花を訪ねることになった。

2003年4月27日 天気晴
早朝 5:30起床、6:30 浜松市内(旧浜北市)を出発。
新緑の国道362号で静岡県川根本町(旧中川根町)まで約67kmのドライブである。
春野町の町並みを抜けると川根本町までの間はシグナルは無い、対向車も殆んど無し。
お茶摘みの風景や茶畑沿いの満開のツツジが澄んだ空気に爽やかに写ろう。

途中、遅咲きの八重桜を見つけると寄り道をしながらもおよそ2時間で川根本町に到着。
特産品販売店「四季の里」で休憩後362号を北上、上長尾の標識を左折し南赤石林道に入る。
15分程走ると林道沿いに町営の宿泊施設「ウッドハウスおろくぼ」があり、更に20分程進むと大札山肩登山口の駐車場に着く。
もう既に20台程の車が停まっていた。

霧が出てきた。山の天気は変わりやすい。
おそらく山頂は10℃位だろう。 手袋をはめて登り始める。
出発 9:30
つづら折りの登山道は桧の林から始まり、ブナ、カエデ、ヒメシャラ等の広葉樹林が新芽を出し始めている。

30分程登ったところでアカヤシオの群生地を見つける。
沢山咲いているが木が高すぎる。
しかし、カミさんは感激の様子。更に登るとシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の木があちこちに群生していた。1ヶ月も経てば純白の花の見頃を迎えるであろう。
シロヤシオは愛子様の御印花だからその頃は大札山から北尾根コースに通じた蕎麦粒山(そばつぶやま)一帯はかなりの賑わいとなるだろう。

10:10 大札山の山頂に着く。1,373.6mの標識。
残念ながらモヤっているので遠い景色が全く見られない。
ここからは東に富士山、北に南アルプスの聖岳や上河内岳、南に浜名湖から伊豆半島まで見えるという。(クリックすると山頂のパノラマガイドマップが見られます)

弁当を食べるにはまだ早いので頂上から南口登山道を少し下りる。


尾根伝いの難所にアカヤシオの群落があった。
満開の花はピンクの色も濃いようだ。
高嶺の花とはこういうことかと妙な納得をしながらシャッターを押す。
山頂に戻る途中、突然着メロが鳴り出す。
テニス仲間のS氏からだ。浜北森林公園でウォーキング中とのこと、遠く離れた山中でも驚くほど感度は良好だ。

再び山頂へ戻るとモヤが引いて明るくなってきた。しかし、依然として遠い景色は見えない。今度は北尾根コースを下りてみた。

嗚呼ついに見つけた。
大札山のBest シーンだ。
ピンクの色も鮮やかな満開のアカヤシオが広く群生している。
霧に包まれた幻想的な光景は正に別世界としか言いようがない。
カミさんも思わず「ウワーきれい」の連発。初めて見る花の美しさに感激の様子。私も常光寺山で初めて見た時を思い出す。



背の高い花の下を選んでグランドシートを敷き、お花見と洒落込む。
重いリュックを降ろし弁当を広げる。まだ 11:30 だ。
ツツジ科のこの花は咲き終わってから若葉を茂らせるので満開時の群生地は辺り一面ピンクに染まる。

暫く歩かないでいたので寒くなってきた。
後ろ髪を引かれる思いで下山を始める。

帰りは別ルートで別の群生地を巡りながら下る。
途中何度か休憩しても下りは早い。
30分で駐車場に到着。

西に開けた展望台で再び休憩。
モヤは嘘のように晴れ渡り、西に岩岳山、京丸山、そして竜頭山だろうか・・、蛇行する気田川までが良く見える。

12:30 大札山肩登山口を後にする。
南赤石林道を20分程戻ると町営の宿泊施設「ウッドハウスおろくぼ」に着く。

この施設は和洋8室(32名収容)もあり、お洒落でモダンな建物である。
別棟で研修室(40人収容)と緑の伝習館の施設があり、駐車場も広く花壇の手入れも良い。

テニスコートも2面あり(コートの状態もGood)、このような自然と緑に囲まれた環境でプレイできるならビギナーの私でも幸せに思う。 13:30 出発。
時間が早いので国道362号に出て新茶を買い帰途に着く。
今回「夫婦で大札山のアカヤシオを訪ねる」という夢は実現したが、愛子様ファンのカミさんには1ヵ月後に咲くシロヤシオの花を見たい想いが更に深まったようだ。

次へ(シロヤシオ)


 





Copyright (C) 2005 浜名湖コムタウン. All rights reserved.